最近、自分の中で大ブレイク中のバンドのご紹介です。
その名も「ポルカドットスティングレイ」
正直最初は「何だこの名前は」と思いましたが何か印象に残る。笑
意味を調べようと思いgoogle先生に尋ねてみたところ、出てきたのはこんな画像↓

・・・エイですね。
ポルカドット=水玉模様、スティングレイ=エイで「水玉模様のエイ」ということです。
これをバンド名にした理由はボーカルの雫さん曰く、「言葉にパンチがあったから」。
曲を聴く前は正直、変わったバンドなのかなーとか思っていました。
興味本位で曲を聴いてみたら見事にドハマりしました。最近は毎日聴いているほどです。
音楽は語るよりも聴いた方が早い!ということで早速聴いちゃいましょう!←
【テレキャスター・ストライブ】
【エレクトリック・パブリック】
どちらの曲もテンポがよく、キャッチーなリズムで耳に残りやすいなーという印象。
もうハマった!という方は是非ヘビロテしちゃってください。
ここからはそんな彼らの詳しい情報を紹介していきます。
「ポルカドットスティングレイ」ってどんなバンド?
雫(ボーカル・ギター)
エジマハルシ(ギター)
ウエムラユウキ(ベース)
ミツヤスカズマ(ドラムス)
の4人のメンバーで、福岡を拠点として活動しているハイカラロックバンド。
ハイカラ?と思うかもしれませんが、曲を聴いてもらえればなんとなく意味はわかるかと笑
2015年1月から活動を開始し、2016年11月には初の全国流通CD『骨抜きE.P.』をリリース。
2017年11月には1st FULL ALBUM「全知全能」でユニバーサルシグマからメジャーデビューを果たしました。
まだ活動期間が浅いこともあって、発売しているアルバムも3枚(フルアルバム1枚、ミニアルバム2枚)と少な目ですが、今から追うにはちょうどいいかも!
また、最近だと玉城ティナと小関裕太が主演で6月に実写映画化、3月にテレビドラマ化された『わたしに××しなさい!』の主題歌を担当しています。
その曲がこちら↓
【ICHIDAIJI】
明るめでポップな感じの作品になっています。
ボーカルの雫さんが多彩!意外な一面も?
ポルカドットスティングレイのボーカルを務めている雫さん。
歌ももちろん魅力的ですが、その他にもいろいろな方面で才能を発揮されています!
そんな彼女が手掛けていることがこちら↓
・自身の楽曲の作詞・作曲
・CDジャケットやライブ物販のデザイン
・『さわって!ぐでたま』等のアプリ開発ディレクター
・ポルカドットスティングレイの一部のミュージックビデオで監督
・学生時代はイギリスに留学し、英語が堪能
ミュージシャン兼ゲームクリエイター兼デザイナー兼監督、、、ものすごく多才ですね!
正直、何一つとして勝てるところが・・・笑
これだけの仕事をこなしている雫さん、本人曰く「寝る暇もないほど忙しい」そう。
ちなみに、黒猫のビビを飼っており溺愛しているそう。ポルカのマスコットにもなっています!

半泣きの理由は、ビビちゃんの目がいつもウルウルしているからとのこと。とても可愛らしいですね!
まとめ
大注目のハイカラロックバンド、ポルカドットスティングレイのご紹介でした。
雫さんの多才さなどもすごいですが、なんといっても第一に曲がいい!思わず体が動いてしまいそうなほどリズムが好きです。
ライブも精力的に行っており、今後はフェスの出演も増えてくること間違いなし!
僕は先日、パスピエとの対バン形式のライブに参加してきました。やっぱり生で聴くといいですね。ますます好きになりました!
これから注目を集めることは間違いないと思うので、是非その活躍を見逃さないでください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
そんな彼らの楽曲は以下の音楽配信サービスで聴くことができます!(配信していない楽曲もあります)
3か月無料で体験できるので、興味がある方は是非お試しあれ!無料体験終了後は月額960円です。